2023年5月22日に、
株式会社ビックカメラ(3048)の株主優待が届きました。
とりあえず2023年の株主優待3つ目です。
株式会社ビックカメラ(3048)の株主優待の内容は…
お買い物優待券2,000円相当分です!!
今回は、株式会社ビックカメラ(3048)の株主優待
についてご紹介します。
株式会社ビックカメラの株主優待とは??
株式会社ビックカメラの株主優待とは??
株式会社ビックカメラの株主優待の内容は…
お買い物優待券2,000円相当分です!!
ちなみに…
100株以上500株未満 … 2,000円相当分
500株以上1,000株未満 … 3,000円相当分
1,000株以上10,000株未満 … 5,000円相当分
10,000株以上 … 25,000円相当分
となっています。
私は100株だけ保有しているので、
2,000円相当分でした。
株式会社ビックカメラの株主優待の使い方は??
株式会社ビックカメラの株主優待は、
ビックカメラの店舗、ソフマップの店舗、コジマの店舗などで使用できます。
ネット購入でも使えるようですが、
私は実店舗でしか使用したことがありません。
実店舗だと会計時にお買い物優待券を出すだけでOKです。
お釣りは出ないので、
すこしはみ出るお買い物をすれば、
お得に使用できます。
ビックカメラの店舗であれば電化製品はもちろんのこと、
おもちゃやお酒、日用品も買うことができます。
株式会社ビックカメラの株主優待はいつ届く??
株主会社ビックカメラの権利確定日は2月と8月の年に2回です。
権利確定日に100株以上保有していると、
年に2回株主優待がもらえるというわけです。
大体権利確定日から3ヵ月後に株主優待が届くので、
2月権利確定分 ⇒ 5月22日ごろに届く
8月月権利確定分 ⇒ 11月20日??ごろに届く
といった感じですね。
とても楽しみです!!
まとめ
いかがでしょうか。
株式会社ビックカメラの株主優待についてのご紹介でした。
興味がある方は、ぜひ調べてみてください。
ただし、株式の購入はあくまで投資です。
買った株価が上がるか下がるかは誰にもわかりません。
投資するかどうかは、自己責任でお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
.